CACICOブログ HOME > アーカイブ > 2015年10月19日のアーカイブ

2015年10月19日のアーカイブ

Low-Eガラスと家造り

Low-Eガラスの復習から、

Low-Eは日本語に訳すと、低放射と言う意味。

特殊な金属膜をコーティングして、熱をカット出来るのがLow-Eガラスです。

Low-Eガラスが全て複層ガラス(ペアやトリプル)なのは、

断熱性能を上げると共に、金属膜を守る意味もあります。

さて、このLow-Eガラス。

素晴らしいモノではあるのですが、性能が一人歩きしている感もあります。

光を取り入れるけど、熱は入れない

とか

〇〇%以上熱をカットする

(〇〇にはお好きな数字を入れてください)

とか

聞いてしまうと、

なんだ、それならLow-E入れとけば遮熱対策OKじゃん

と思う人が(造り手側にすら)多いのですね。

そんな風潮に、敢えて(文系的な)疑問を投げかけます。

 

そこまで遮熱出来るのなら、冬は寒いでしょうね。


「冬は窓からの日射熱で、家の中が暖かく」

こんな台詞を聞いたこと有りませんか?

CACICOの経験でも、冬の日射熱は大切です。

と言うか、

トリプルガラスのダブルLow-Eという最強仕様

だったとしても、

窓に直射日光が当たれば、室内に熱が入ってきます。

イエ、入ってくれないと困るのです。

だって冬の暖房負荷が格段に増えてしまうから。

 

冬に日射熱を取得できるガラスが、

夏に日射熱を遮蔽 ・・・できる訳ないですよね。

もちろんシングルガラスと比べれば、格段の性能を持っていますが、

それでもその遮熱性能は、冬に熱取得できる程度の性能なのです。

なので

高断熱住宅の快適は、窓に当たる日射のコントロール次第

だと思ってください。

蒸暑地域の方は特にです。

窓と庇の配置、つまり家造りのプラン段階で、

快適かどうかの答えは出ているのです。

ホーム > アーカイブ > 2015年10月19日のアーカイブ

検索
Feeds
Meta

ページの上部に戻る