CACICOブログ HOME > CACICOウォール > パラダイムシフトが始まる

パラダイムシフトが始まる

前回のブレイクスルーに続いて、今回はパラダイムシフト。

これも対応する日本語が無いので、カタカナ言葉でごめんなさい。

パラダイムは常識、シフトは変わる。と捉えて頂ければと思います。

世界史的に有名なパラダイムシフトは、何と言っても天動説→地動説。

ブレイクスルーとパラダイムシフトは、似ているようで全く違います。

ブレイクスルーは、正常進化。

つまり、皆がやりたかったけど出来なかった事を「克服」したため

関係者全員が問題なく受け入れるのですね。

一方パラダイムシフトは、方向転換。

つまり、今までの考え方は「間違っていたよ」と言われるわけですから、

関係者はたまりません。当然批判が巻き起こります。

地動説が受け入れられるのに、何百年もかかったのはそのためです。

さて、そんな大昔の話を出されても困るでしょうから、身近な例を

s-IMG_5669_DxO

こちらはどちらも絆創膏・・・でメーカーも同じ。ですが、考え方は右と左ぐらい違います。

一般的な絆創膏は、通気を重んじます。

傷は、洗って→乾かして→消毒する

と言う治療スタイルに合致しています。

一方の高級絆創膏は

傷は、洗って→そのまま湿潤状態を保つ

ですので、全く正反対。

もう少し論点を絞り込むと

傷は消毒すべし、と言うのが普通の絆創膏で、天動説担当。

一方、傷は消毒しない、と言うのが高級絆創膏で、地動説担当。

なんですね。

さて、たまたまですが、

一般的な絆創膏は乾燥させるために通気を重んじます。

一方、高級絆創膏は乾燥させないために密閉します。

これが建築の外壁とよく似ているのですよね。

で、またまた続きます。

コメント:0

コメントフォーム
入力した情報を記憶する

トラックバック:0

この記事のトラックバック URL
http://www.cacico.co.jp/blog/wp-trackback.php?p=12175
トラックバックの送信元リスト
パラダイムシフトが始まる - CACICOブログ より

ホーム > CACICOウォール > パラダイムシフトが始まる

検索
Feeds
Meta

ページの上部に戻る