CACICOブログ HOME > CACICOの毎日 > 家族の共通項

家族の共通項

「これ欲しいな」と、家族の意見が一致しました。

CACICO宅は、最近TUTAYAに漫画を借りに行くことが多いです。

(10冊以上借りたら、一週間レンタルで一冊60円だから)

まとめ借りして、ばーっと読み飛ばすのですが、

時々「これ購入したいな」という作品が出て来ます。

読んで面白かった。だけでは不十分。

「繰り返し読みたい」とか「手元に置いときたい」という評価なので、結構シビア。

しかも世代差・性別差があるので、みんなが「繰り返し読みたい」という作品には、なかなか出会えません。

で、久々の一冊がこちら。

s-IMG_6963_DxO

異世界居酒屋 ノブ

異世界と繋がっている居酒屋に訪れる、異星人目線のグルメ漫画。

ラノベ(ライトノベル)のコミック化作品でした。

中身をメジャー所で例えれば、テルマエ・ロマエの食べ物版って感じ。

タイミング良く、無農薬の立派な大根を頂いたので、漫画飯を作ってみました。

と言っても、普通の「おでん」です。 (・・・ふろふき大根?)

s-IMG_6955_DxO

これが1日目。うどん県民としては邪道ですが、醤油味にしていません。

うどん県のうどん屋は、一年中「おでん」を販売しているお店が多いですが、

どこもしっかりとした醤油色の出汁に浸かっています。

注) うどん県では、うどんの「つゆ」を出汁と呼びますので、CACICOもごちゃ混ぜ表記です。

昔、お祭りの屋台では「関東炊」という名称で、おでんが串刺しで売られていましたが、醤油味でした。

「なんで、関東炊き?」などと思っていたのですが、出汁だけで炊いて味噌で食べる関西風おでんを知ったのは、大人になってからです。

でもって2日目

s-IMG_6959_DxO

醤油を足した訳ではないのですが、しっかりと色が付いてきています。

もう漫画とは何の関係も無いですが、

漫画に出てきたメニューだよとおでんを出したら、娘は大根だけをばくばく食ってました。

コメント:0

コメントフォーム
入力した情報を記憶する

トラックバック:0

この記事のトラックバック URL
http://www.cacico.co.jp/blog/wp-trackback.php?p=13395
トラックバックの送信元リスト
家族の共通項 - CACICOブログ より

ホーム > CACICOの毎日 > 家族の共通項

検索
Feeds
Meta

ページの上部に戻る