CACICOブログ HOME > CACICOの毎日 > 大統領選で、もう一ネタ

大統領選で、もう一ネタ

大統領選の話は終わりにしようと思ったのですが、面白いモノを見つけました。

election 2016 live resultes

大統領選挙の速報ページです。

開くと地図が表れて、色分けされています。

友達は、アタック25みたいと言ってました・・・

これ、必ず出てくるイラストです。

なんですが、このページはちょっとだけ違うところがあります。

地図の左にある「Show counties」にチェックを入れてみてください。

countiesは、countyの複数形、つまり「郡」。

アメリカには、50の州があり、その中に郡が3006もあるそうです。

郡の色分けをみると、ほぼ真っ赤。

これだけの面積差がありながら、投票数レベルではヒラリー氏が(少し)多いのですから、

如何に、都会と地方では、人口密度も意見も全く違うのかが分かります。

日本で伝え聞く情報は、都会の人(マスコミ)が発信しているのでしょうから、

(サイレント)マジョリティの意見と大きくずれてしまっているんですね。

また、今回の選挙の特徴として、

事前調査だけではなく、出口調査と投票結果も大きくずれている。

というのもあったそうです。

出口調査はヒラリー氏と答えながら、投票はトランプ氏。

これはうがち過ぎかも知れませんが、ポリティカル・コレクトネス(PC)の呪縛ですね。

トランプ氏は、なかなか言いたい放題でした。

で、そんなトランプ氏を選んだ場合、選んだ人もPC的に批判される。

回りくどいですね。

「差別主義者を選んだ、おまえも差別主義者だ。」と言われるのが恐い。

PCの最先端は、何と言ってもアメリカですからね。

だから、

ヒラリーに投票したよ。と言いながら、実際はトランプに投票した。

そんな人が大勢いたのだと思います。

コメント:0

コメントフォーム
入力した情報を記憶する

トラックバック:0

この記事のトラックバック URL
http://www.cacico.co.jp/blog/wp-trackback.php?p=13364
トラックバックの送信元リスト
大統領選で、もう一ネタ - CACICOブログ より

ホーム > CACICOの毎日 > 大統領選で、もう一ネタ

検索
Feeds
Meta

ページの上部に戻る