CACICOブログ HOME > CACICOの毎日 > 1日1℃

1日1℃

今週に入って、夜間の外気温が下がりましたね。

10℃の前半ぐらいで推移していますので、室内にもその影響が伝わってきます。

それがタイトルの1日1℃。

先週までは、26℃ぐらいだった室温が、気持ちよく下がり出しました。

今日はこんな感じ。

s-IMG_6612_DxO

日射取得が必要な季節です。

と言うか、もう11月なんですけどね・・・

うどん県は、10月のほとんどが、遮熱の季節だったことになります。

先週、東京に出張したのですが、結構寒かったので、やはり地域差は大きいですね。

今日でも、

東京 最高14℃ 最低10℃

高松 最高20℃ 最低12℃

と、日中にかなりの温度差があります。

うどん県で日射取得が必要なのは、11月~2月ぐらい?

高断熱住宅において

ブラインド等の後付け器機に頼らない、日射遮蔽計画が必須。

改めて確信しました。

コメント:0

コメントフォーム
入力した情報を記憶する

トラックバック:0

この記事のトラックバック URL
http://www.cacico.co.jp/blog/wp-trackback.php?p=13313
トラックバックの送信元リスト
1日1℃ - CACICOブログ より

ホーム > CACICOの毎日 > 1日1℃

検索
Feeds
Meta

ページの上部に戻る