- 2015年9月7日 3:02 PM
- CACICOの毎日
雀(すずめ)は全く関係ありません。
まずは、こちらの写真からどうぞ。
これは何をしているかというと、
スズメ・ヨーグルトの作製風景。
日本的に言うと、ヨーグルトの水切りです。
コーヒーのドリッパーを転用しているだけですが、
半日もかからず完了します。
トルコでは、スズメ・ヨーグルトと呼びます。
450gのヨーグルトから300mL程度の乳清(ホエー)がでました。
ヨーグルト独特の「酸っぱさ」は、ホエーが担当しているらしく、
スズメ・ヨーグルトは濃厚なクリームチーズの味わい。
こんな感じで料理にしてみました。
炙りサーモンとアボガドのサラダ。
トルコの知恵は、とても美味しいです。
- 新しい: 熱交換は成り行き制御
- 古い: 玄関を開けっ放しに
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://www.cacico.co.jp/blog/wp-trackback.php?p=10086
- トラックバックの送信元リスト
- スズメ・ヨーグルトに挑戦 - CACICOブログ より