CACICOブログ HOME > デシカ日記 > 暑くなって参りました

暑くなって参りました

今日(5/20)の最高気温は29度。

もう、日中は夏ですね。

デシカ、本領発揮の季節がやってきた気がします。

繰り返しになりますが、デシカは湿度をコントロールするが、「熱交換はしない」換気装置。

昨年度(2014)における高松の月別平均気温を見ると

もっとも低い月は2月で5.7℃。

一番高いのは7月で27.6℃でした。

一方、一般的に言われる室内の快適温度は、

冬季なら18~22℃

夏期なら25~28℃

ぐらいでしょうかね。

冬季は外気温5.7℃を18~22℃にしないといけない。

夏期は27.6℃を25~28℃にするだけで良い。

と言うことは

冬季は15℃程度の温度差があるのに、夏期は温度差がほとんどない。

つまり

湿度が快適範囲であれば、夏期には冷房が不要。

だと言う話に・・・

ここがデシカの長所です。

熱交換タイプと比べてみます。

顕熱は当然ですが、全熱、つまり湿度を残すタイプであったとしても、その効率は80%程度。

24時間換気で2時間に1回の空気を入れ換えていると、

1日もあれば、人が居なくても室内の湿度は上がってしまいます。

それは、外気が1日中ず~っと多湿だから。

気温であれば、1年で一番暑い8月と言っても、夜間にはそれなりに温度が下がるのですが、

湿度は天候に左右されることはあっても、基本季節を通じて「高湿」で推移します。

その上人間とその活動でも、湿度が発生するので、

室温にかかわらず、何らかの方法で除湿をしないと不快なのです。

さて、と言っても以上は机上の話。

デシカの「夏」を身をもって体験したいと思います。

ホーム > デシカ日記 > 暑くなって参りました

検索
Feeds
Meta

ページの上部に戻る