- 2015年12月14日 8:24 AM
- 「かしこい家」の性能 | デシカ日記
快適とは何か?
温熱環境だけに絞れば
実は簡単に数値で表せる事に気づきました。
夏 温度27℃ 相対湿度38% (絶対湿度8.44g)
冬 温度22℃ 相対湿度50% (絶対湿度8.23g)
春と秋は、上記の間をゆっくりと遷移。
これが快適な室内環境。
好みによる細かい数値の違いはあるでしょう。
夏の気温が高すぎるとか、冬は20℃で良いのでは、とか・・・
その辺りは趣味の差として考えて下さい。
なので、この近似値を
①気流を出来るだけ発生させず
②建物内部に温度・湿度ムラが少なく
コントロール出来る家
が快適な家と言って良いかと思います。
とサラッと書きましたが、これは何もしないで達成することは出来ません。
冷房、暖房、除湿、加湿、日射遮蔽、日射熱取得の全てが関係しますので
コントロール(制御)が必要となります。
ですが、逆に言うと可能です。
今回は短めで。
- 新しい: 90mm断熱材の貼り終わり
- 古い: 改めてデシカと熱交換換気の違い その4