- 2015年8月27日 12:32 PM
- デシカ日記
いきなりコーヒーガラって、タイトルが「すて奥」的ですね。
ですがデシカでエントリーしました。
さて、コーヒーの抽出かすには脱臭効果があるそうです。
UCCのホームページをリンクしておきます。
特にアンモニアの脱臭効果が高いそうなのですが、皆さん挫折しています。
なぜか?と言うと、湿気でカビてしまうから。
初期段階で(天日干しなんかで)水分を抜いたとしても、室内においておくと吸湿してしまい、そのままカビに・・・
という感じみたいです。
リンク先にも、「室内が高湿になる場合は、カビが生える可能性が・・・」と書かれています。
まぁ夏場は不可でしょう。
さてデシカ生活の良いところは、室内の湿度が絶対湿度でコントロールされているところ。
夏場においては27℃台の40%前後で、以前ブログに書いたとおり室内が乾燥庫状態です。
つまり普通においていたら、コーヒーガラも簡単に乾燥してしまいます。
朝淹れたコーヒーも夕方にはパラパラです。
もっとも脱臭のために何かをしよう。
と考えた訳では無く、片付けずに放りだしていたら乾燥しただけなんですけどね。
でまもぁ密封して生ゴミ処理するより、乾燥させて紙ゴミ用のちり箱に入れれば一石二鳥かも知れません。
やっぱり生活の知恵みたいな話になってしまいましたね。
- 新しい: 〆のラーメンが食べたい訳
- 古い: 〆の一品
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://www.cacico.co.jp/blog/wp-trackback.php?p=10012
- トラックバックの送信元リスト
- コーヒーガラとデシカ - CACICOブログ より